本居宣長

提供:Socialakiba Wiki
2024年10月30日 (水) 16:05時点におけるKelvint (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

本居全集 吉川弘文館

12

  • 古學本敎大意(一卷)/1
  • 伊太祁曾三神考(一卷)/7
  • 本宮神社考定(一卷)/17
  • 熊野神社神號神位(一卷)/29
  • 三穗窟考(一卷)/35
  • 大地主神の一則(一卷)/41
  • 天野吿門考 附 丹生氏文考(一卷)/45
  • 紀伊國造職補任考(一卷)/75
  • 大饗机之考證(一卷)/93
  • 古今官位指圖(一帖)
  • 冠帽革制考(一卷)/99
  • 布遲古路毛(一卷)/117
  • 半臂雛頭考證(一卷)/125
  • 小野小町の考(一卷)/133
  • 賤者考(一卷)/145
  • かはらよもぎ(一卷)/197
  • 尾張連濱主和風長壽樂考證(一卷)/201
  • 丹敷浦考(一卷)/205
  • 妹山脊山辨(一卷)/209
  • 黑鳥考(一卷)/213
  • 後奈良院御撰何曾之解(一卷)/217
  • 和歌の浦鶴鈔(十卷)/247
  • 太郞篇 雜事尋問の中神代人皇の差別の事
  • 次郞篇 書紀神武紀より應神紀までの問
  • 三郞篇 萬葉集卷一の中の問(今省く)
  • 四郞篇 太郞篇の再問、雜事
  • 五郞篇 次郞篇の再問、神武紀より開化紀まで
  • 六郞篇 次郞篇再問、崇神紀
  • 七郞篇 次郞篇再問、垂仁紀
  • 八郞篇 次郞篇再問、景行紀、成務紀、
  • 九郞篇 仲哀紀、神功紀、應神紀
  • 十郞篇 三郞篇の再問及百鍊抄の中
  • 十一篇 四郞篇の再問
  • 十二篇 五郞篇の再問、神武紀及史籍年表の學習院學則の事
  • 十三篇 六郞篇再問、及雜事(今省く)
  • 十四篇 書紀仁德紀
  • 十五篇 書紀履中紀